人気ブログランキング | 話題のタグを見る

                
by waka-hn
収まる場所へ

手入れの済んだ新入りの器を食器棚へ。


昨日紹介したターコイズの四角いお皿は、使用頻度の高い器が並ぶコーナーへ。
ほかの食器を少しだけ動かしたら、ちゃんとスペースが確保できました。

収まる場所へ_b0173655_14292738.jpg


小皿はその下の棚に集合。
10年くらい前にもらったカラフルなカゴは、友達からのフランス土産。
普段使いのカトラリーがざっくり並んでいます。娘にも取りやすい高さに置いてあるので便利なのです。

収まる場所へ_b0173655_14295362.jpg


かわいいので取っておいた崎陽軒のお醤油入れ(ひょうちゃん、という名前だそう)。
この容器もカトラリーカゴの中に二つ。普段使うわけではないけれど、見ると和むのでこの場所に。

収まる場所へ_b0173655_14313312.jpg


沖縄のやちむん(焼き物)はまとめて一カ所に。お客様用の箸、ストローなどもこの棚の一番奥に集合。
小さなスプーンやフォークは空きビンに立ててあります。

収まる場所へ_b0173655_14315258.jpg


毎日は使わないけれど、あると便利な大きめの器はこちら。
白いおはちや黒の片口ボウル、見えにくいけれどその間にあるターコイズの器も石岡さんの作品です。

収まる場所へ_b0173655_14324096.jpg


時々場所の移動はありますが、私の食器棚はいつもこんな感じ。
奥の物が取りやすいように、手前の器はあまり積み重ねないのがコツ。
取りづらいとなかなか使わなくなってしまう。せっかく買った器、それではちょっと残念なので。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


グラス類や洋食器、ガラスの器なども一つの食器棚におさまっていますが、それはまたいつか。
きっとこれからも器は増えていくと思いますが、基本的にはキッチンの食器棚に収まる分だけ…というのが理想。

収まる場所へ_b0173655_14333574.jpg


あまり出番のない器は、妹や義妹、時には母にも引き取ってもらいます。
使う回数が減ってきたとはいえ、好きで選んだ器達。家族が喜んで使ってくれるから私も嬉しいのです。




by waka-hn | 2010-01-26 11:01 |
<< 布草履 石岡信之展 >>